第31話 最強タッグの法則


毎回の様にOPの山岳デートに萌えてから本編へ。

グラノとヒデヨシ&森が一回戦うシーンはカットされてるんですねー。

すったかたーん・すったかたーん・ポチヒュウマ・ワン♪

ああもうなんかもうこれsjbfせdrftgyふじこlp;@_| ̄|= ...○


そして佐野くん!! と、鈴子。(うわー、ついでっぽい

えー今回は先週の予告で植木くんが仰っていたとおり「」がメインで?で?



        来た。



よだれまみれ佐野。

(注:え、誰のかって?そりゃあの人食い植物に決まってらぁ



ハアハア。悶えてる(違います)保志ヴォイスが素敵だー。
出来れば地面を転げ回って欲しかったですが…。まあ、立ったままでも良いですがね。


・・・Σ(゜д゜;) えーそんなー。 


遂にそれは起きた。

ヤバイってヤバイって!顔近いよ二人とも!口が近い!!
明らかに佐野鈴ファンサービスじゃないんですか?!イヤー。


ですわますわ口調がムカツクねん!
って言った!言った!

まさかっ、此処まで言ってくれるとは思っても見なかったです!浴衣ルックも!
なんて原作に忠実なアニメなんでしょうか…!やるじゃんスタッフさん達!

ただ、その、
…顔が近いんだよぉ!(まだ言ってる

今回特に青筋の立った顔すらも素敵でした佐野くん。てかあの唇が。
あー、もうなんか、全部の表情が素敵ですよ。怒った顔も、殴られた顔も!
それにしてもあの浴衣ルックはなんて重装備なんでしょうか?薄いように見えて
何か仕込んであるの?なんで吹っ飛ばされた時に捲れないんだ!
あー、ドグラマンション編が見たいぃぃぃィィィ!!!!!!!!

  ・−・−・

はじめまして植木くん。ロベルト・ハイドンです。

毎回見てますが、あー、4巻の表紙が。何ポーズ決めてるんですかぁぁぁぁぁ。
欲しいじゃないですか。あの表紙のために!!いや、買わないよ!借りますよ!

  ・−・−・

佐野と鈴子の台詞のハモり具合(ホモりって打った!)にいらいら。
しかしなんだか佐野鈴を受け付け始めた自分の体。いや、そんなはずは!
どっちにしろ佐野くんが格好いいから良いんですが。そうですよ、佐野くんが全てですよ。
森を助けようとするハチマキくんですが。

     手、頑張って伸ばしてる?

  あれー。

うっかりここでは
佐野森だと。そう思わせたいと。 森の生足良いなと思ってる変態がここにいますが何か。

持ってかれたぁぁぁァァァ!!!!!

エドか?朴さん繋がりなのか?!

  ・−・−・

犬丸はやくでないかなぁ。早くあの監獄ライフが見たい。保志&石田ヴォイスがー。
聞いたところに寄ると、マシューが三木さんだと言う事ですが!
コジロウですよ。んもう大好きvv
しかしここまで主人公が出てこない話も珍しいわ。いいのか。良いけど。

<次回予告>
エド…じゃなくて植木でますね。グラノかぁ。
つまり次回は 佐 野 く ん は 出 な い と 。あ、いや、試合が終わったトキに出るね!!
「今回は
バトルロワイアル方式だったから良かったけどさ。」
はたしてこの台詞はちゃんと放送されるのでしょうか?

次回予告後のハイライトシーンみたいな。
あの浴衣ルック少年をどうにかしてください。豚をぶったトキの表情がたまんない…じゅるり。




第32話 本当の強さ!の法則


OP前に浴衣BOYのいきなりの登場でドッキンコ保志

やばい。前回のハイライトだよ畜生。うっかり期待した自分が阿呆でしたよ。
それ以降全然出てこないじゃない!
知ってますけど。今回でないことぐらい。

初めの方の、植木が肩をくねくねするシーン

何なんだあれは。 ちゅどーん。

何なのあれ。あのくねり具合は。

そして今にも植木の胸に飛び込んでいきそうな森。
実はかなりのナルシストだね☆ デッサンの狂いが少し痛々しいぞ!

堀江さんのペコルは可愛いのぉv

CM前後のあの絵の中にヒデヨシが入ってないのに今更気付いた…!

グラノにやられて吹っ飛ばされた植木。
あの着地というか、倒れ方凄かった!腰が器用にまがってんの!
ドグラ編のロベぐらいやばかったぞ。

最後の方にちらりとハチマキくん登場。
「よっしゃぁ!!」とか「なんやこれはー!」とか言ってましたっけ?

くそ、今回の植木の体の動きが凄すぎて、浴衣少年の印象が薄いぜ。

ああ、それと、最後の森の手の動きもとても摩訶不思議☆でしたね。

何故マリリンは映ったのにマシューが出ないんですか?マシュー出せ!!
マシュー戦が早くみたいよ!マシュ佐野が!!レベル2佐野が!

予告:植木VS李崩。
あぁ、そっか、マリリン戦の前にこれがあるのか。ふーん。
よっちゃん出て来るのねー。久しぶり。
あ、ちらっとマシューも出てくるんですね。
佐野全然出てこないと思った矢先、鈴子の後ろにちみっこく居ましたね。
で、次、なんだ、あのギャグっぽい二人は。また言い争いなんてしおって。
顔が近いっつってんだろ!! まだ言ってる。先週に引き続き。

激突!おおざっぱ佐野VS慎重すぎ鈴子!の法則
  (違う

て、あれ?じゃあこの次の話って、



 監 獄 ラ イ フ ?



キャホーーイ!!石田さんだ石田さんだ!!!
コバ犬ぅぅぅ!(親指グッ
    &
 I N U S A N O ☆ ですね!!




第33話 激突!植木VS李崩の法則


まず。お、おお、オープニングキタ――!
いきなり佐野くんの
アップ。鉛筆画っぽい感じで。
しかも16巻の表紙!!やばい、寝顔が可愛すぎてどうしよう。
後ろ姿佐野。やばい、その一瞬の間に目を見開いたぜ!

う、植木のお母さん来ちゃった!ヤング神も!
そのあとマリリン戦のハイライトシーン特集か何かか、と思ったらバロウ戦始まっちゃって、目上にタメ口でメガネ百個で、神VSマガレで神格好良くて。と、てんこ盛り(笑)だなこのやろぉ。

手ぬぐいを翻し弾丸を
(マシューだな!)受ける佐野。
格好いいじゃないか!! ぶっはー。モノクロ!
なんか、黄色いぜ浴衣少年よと思ったら赤ですか。


 花
      鳥
   風
        月 
           !!



最終話ここで放送して良いのか?
おーい。森ちゃん落っこちてるぜー。そんで小林先生(というか魔王)降臨。
てか、漫画のシーンが結構そのまま使われてて嬉しいなぁ。

最後5人が出てくるところ、佐野が最後に出て来たと思ったら、すぐに曲が終わっちゃったじゃないですか。
出てる時間が短いっ。森ちゃんとか鈴子とかは長い時間でてるのに!

・・・・・・ん?

 犬 丸 出 て 来 た っ け ?  あーれー?


医務室。どーん。
佐野だけ一人立ってるんですよね。鈴子は何故か靴脱いで正座。
ペコルが可愛いー。
よっちゃんの描き方はどう見ても力入れてないよなぁー。

しかし森ちゃん、転んだ拍子にM字開脚はどうだろう?オレンジのスパッツがな。

カプーショチームぼろ負けだな。 う、美しい髪が…!(半笑い
「そないに弱いんか。」 「土に潜れば最強だ。」
それって褒めてるつもりですか植木くん。おかしすぎるぜ。

マリリンチーム参上。マシュー!!!何担いでんだか知らないけど、格好いいな。
そして植木達の身長差がはっきりと明らかに!
鈴子>ヒデヨシ>佐野=植木>森。

ほ、ほ、ほーてる来い。ってマジで歌うんですね。いやおどろき。良くやるよ。
バトルロワイアル方式。
言っちゃった森ちゃん!!い、いいのかい6時台だぞ!

森が能力使えたらええのになー。
前回の植木に引き続きなんやねんその腰のくねり具合は!!襲うぞ!(おい

なんか、あの佐野のメモの下の方にメガネ好きって書いてあったように見えたんですが…。いや、多分気のせい。

そしてブラック鈴子様降臨。言葉攻め。意外なようですがってなに。
やばい、何か前回のグラノチーム戦で、何かが吹っ切れてる!佐野に対して!!
おおらかって言うか大雑把って言うかもう何でも良いって言うか、むしろ可愛いから許しちゃうって言うか。
ちゃうちゃうが可愛すぎるんちゃう?もー愛くるしいよ!!
何かもうそのまま殴り合い発展して鈴子様にビンタ喰らわされてると良い。

そしてお色気担当の森ちゃん(違う。
キャミソール肩からはずれてますが大丈夫ですか。え、なに、これファンサービス?あ、ごめん。

神補佐が存外可愛くて不意打ち。
そして大丈夫なのかとツッコんだときの植木の手抜きさに落胆。
あー、何か、植木と李崩のバトルについて何も語れない…。あれ、今日って何の法則?みたいな。

CM前後。良かった、ヒデヨシがちゃんと居る!(そこか
佐野が良い感じに格好つけで、微笑ましいねぇ。(お前は誰だ

植木が李崩と戦って、自我を失った時の動き。
明らかに使い回してるシーンがありましたよね。ちょっと哀しい。
と、毎度のことだが、文字がいまいちダサくて嫌です。
てか、李崩の能力って結局何だったんだろう。気になるなぁ。

ED。
この街では誰もがみな自分以外の何かになりたがる。長いな。
植木が真っ赤でときめいちゃうなあお姉さん(でれでれ
小林先生!! と、犬丸!やっと出た!!薄っっ!!
と思ったらいきなり画面が真っ青!森ちゃんかよ!足長いね。
鈴子様の構図が前回のEDとかぶってる気がしてならない。でも可愛いなー。アップがあったよ。
ヒデヨシ、似顔絵が良いなと思っていたのもつかの間、全然動かない!!どーした!

そして我らが佐野清一郎殿!手ぬぐい長いなーーーーーーー!!
風に優雅にはためく髪と、
鎖骨。鎖骨。鎖骨。鎖骨。
時任さんは宇宙の彼方までぶっ飛んでいきました。めでたしめでたし。

最後に5人の集合写真(?
あの◎な模様は何だろう。


予告。 監獄ライフの法則(間違い。 マシュ佐野の法則(間違い。

あの逆光で銃を連射していたのはマシューだろうか。
ぺっぺっぺっと言いつつコバ犬。KOBAINU☆
鈴子様にあんなコトやそんなコトって何ィィぃぃーーー?!
さ、ささささ、佐野が!佐野が鈴子様を抱きしめたあああああああああ。
そして植木に抱きつきながらも、森の手を握りしめていた清一郎をしっかと見届けた!

今回本編よりもOP/ED/予告が大半を占めてるな。




第34話 マリリンチームの法則


新OPにも大分慣れてきました。(はやいな


@vexってばちょっとぉ ぉぉ ぉ ォォ !!

キャラソンのCM。
佐野のほんの数秒の歌声に沈められました。こ、腰が砕ける…!
パッケージは前から見てたんですがね、曲は初めて聴いて…。
しかも「@vex mode(
はあと」的な口調でどうも鈴子様。

かわいいです。 あんたが最高。


さて本編。待ちに待った(カプーショ口調)コバ犬の法則ですが(ここはあえて突っ込まない方が無難だろうか。

あまりの端折り様に時任さんはたいへんショックを受けました。


頑張って削った壁も、朝昼飯抜きも見事にカット!カットの嵐!!

佐野くん達は頑張って戦っているというのに。
佐野くん達ってゆーか。
佐野くん。 佐野くんonlyで良いよもう。

僕はなんて無力なんだー。 佐野くんへの愛を詰め込んで投球。



 わ ん こ か わ い い 。



小林先生からの手紙。
犬丸がお前のことばっか――あんたの言えたことではない。
どうせあんただって常時頭の中可愛い植木のことでいっぱいなんだろう。

佐野のあの微笑ましい顔。にこり。
犬丸が自分のことを
想って(思ってではなく、想って)くれていることがそこまで嬉しい訳だ。
植木お前は正義を貫け
→まだ書きたいこといっぱいあるけど頑張って無駄なところ削ったらこんだけしか残りませんでした風味。

それにしても植森好きですね。守ってやるから。っていちゃいちゃ。

マシューゥゥゥゥ!!趣味難破(ぇ。趣味ナンパ。ぜひ佐野くんをホテルにさs(ry
駄目だ!隣で見ていた弟が「あ、コジロウの声だ」と。
一瞬で目の前の眼帯少年がロケット団の青髪の青年へと脳内変換。

ブーメランカッター!を投げる佐野もさることながら、それを軽々よけるマシューにトキメキマヤコン(は?
で、うっかりヒデ←佐野。やばい、マイナーすぎる!!

植木は森ちゃんを助ける際、
お姫様抱っこですよ。何度も言うが植森好きですねー!
そ、そして
鈴子様拉致。メガネ…は何処に。。
鈴子様をしっかと抱きかかえる佐野。鈴子様と入れ替わりたい(末期
あの白い浴衣から覗く胸に飛び込んでいきたい(飛んでけ!
おんぶしてもらいたいーーーーーーーーー(つ´д`
*)ポ

何故か森ちゃんの台詞がいちいち説明くさい。自分のみは自分で守らなきゃ、誰かが犠牲になっちゃうんだ!!
30秒あれば充分、仕上げに掛かりましょう。
おっけぇ


ぶっっはーーーー!! おっけぇv 手をぽきぽきしながら。

ぜひ仕上げて下さいよ、佐野とあなた一対一で!佐野を!!


次回予告

来週は植木オンリーですか。(なんかイベントみたい
はやくマシュ佐野編が見たくてしょうがないです。
植木とバロンが戦っているあいだに鈴子様を負ぶさり走って逃げる佐野くんが素敵(何処が
スーパーグレイトにしてウルトラハイパーに素敵。



第35話 はかったなあぁぁああ!の法則


森ちゃん、ヒデヨシ、佐野(with鈴子様)が逃げて走っている所なんですが。
植木は大丈夫だろうか、と佐野がふり返る。
植木なら大丈夫よ、と返す森ちゃんでしたが。

どう見ても佐野は負ぶさっている鈴子様のことを見ているようにしか…!
ちらちらと見てます。

円の動き。修行オタク。
うん、李崩って良い所取りなキャラだよなーと、つくづく思う。

バロン&マリリン。
なんの少女マンガが始まっちゃったのかと。
昔のバロンかわええなぁ。マリリン変わりないですね。


問:何故バロンは能力を使って植木に接近したあと、手にナイフを持っているのにナイフで攻撃をせず、体術なのだろうか。

答:6時台アニメと言うことで血が出せないと言うことでしょうか。ナイフだとやっぱり血は出ますからね。



マリリンが居る、と騙して建物の中に入ろうとしていた植木なんですけど。
あの足のしゃなりしゃなりした動き方がどツボです。

バロンレベル2、半径1メートル以内の物の動きを止める。
どう見ても1メートルではなかったが。ま、多少はね(多少でもなかったが

毎度毎度、植木のあの敵の追いつめ方って見てて気持ちいいですよね。
最後には面白いようにマッシュへGo!流石。

<予告>
佐野さんかっこいいです。おとこまえだね。
マシュ佐野を存分に期待してます。